PR

ブレーキ液交換|軽自動車DIY

素人節約 カーDIY
当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平・素直を心がけています。

愛車の中古スズキセルボ。走行距離5万kmを超えたのもあり、恐らく一度も交換されていないブレーキフルードの交換について検討することになりました。

ブレーキは生命に関わる大切な部分なので、業者に任せた方が良いことを理解した上で、敢えてDIY魂をつぎ込んで初めてチャレンジしてみることに。

準備品

・ジャッキアップ一式
・フルードブリーダー(自作)
・ブレーキフルード液 DOT-3
・8-10の眼鏡wrench
・シーリング剤(液体ガスケット)
・スポイト
・タオル(フルードこぼれ防止)
・オイル捨て箱

自作のブリーダーについて

当初は専用のブリーダーが必要かと思いましたが、それなりの値段です。数年に1回の作業のために高額専用工具って、やっぱり躊躇しますよね。

そこで、あるDIY先輩が行っていた簡易自作ブリーダーでチャレンジすることに。

もともと家にあった自転車の空気バルブを1WAYバルブとして転用。チューブとクリップだけを購入し、ペットボトルを使ってブリーダーを自作しました。

自作1WayTUBE

作業手順

フロントアップ

・タイヤ止め
・ジャッキアップ&ホイール外し

古いブレーキフルードを抜く

・タオルで養生
・キャップとフィルター外す
・水で洗って乾かす
・スポイト&ペットボトルで出来る限り抜く

新フルード継ぎ足し

・MAXまで

交換キットをセット

・右フロントから
・キャップを外す
・ねじ山回りをガスケット塗って空気漏れ予防
・ホースは逆U字を書くように
・ペットボトル側はホースを奥まで入れて、古フルードに浸す
・レンチを掛ける
・キットをセットし、クリップで止める

ブレーキフルード交換

古いブレーキフルード

ブレーキを踏んでもらう

・10ミリレンチで90~180度くらい開放
・「踏んで~」
・踏んだらゆっくり戻す(エアを吸いにくくなる)
・20回くらい繰り返す
・色が変わったら「踏みっぱなし~」
・レンチを閉じる
・「3回踏んで踏みっぱなし~」
・レンチを一度開いて、すぐ閉じる

作業所感

チューブ内のオイルの動きを見たかったので、結局ブレーキのポンピングは妻に協力を依頼。(1Wayバルブの意味薄れ。。)
無事オイルが移動している状態も確認できたので良かったです。

初めてだったのと、オイルの色の見極めが分かりにくかったので、完全に交換できたとは言えませんが、ある程度交換できたのでヨシとします。

試運転でも問題なかったし、何とか自力で交換できたので、満足です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました