色褪せたウレタンニスを再塗装してみる
宅配BOXをDIYで作ってから、もうすぐ3年。
玄関前に置いているので毎日のように見ているのだが、改めて最近色褪せが酷くなったな、と。
西日の強い日差しによる紫外線での色褪せや、強い雨が降った日は雨水が入り込んでくるため、元々安いコンパネ木材の外箱一部にカビが生えてきている模様。。
ということで、家に残っている同じ色のウレタンニスがあることを確認したので、再塗装してみることに。
再塗装ギャラリー
再塗装と言っても、木材で同系色を再塗装する場合は、全て古い塗装を剥がす、なんていう手間は掛けずに、表面を整えて上塗りすればよい、という認識を得たので、そのように短時間で済ませる作業にしました。








雨水対策にもなるだろうし。







再塗装をやってみて
やっぱり水性のウレタンニスは使いやすいなぁと感じます。といっても、やはり屋外で使用したものはどうしても劣化が起こりますね。
何度も塗り重ねておくのが良いのでしょうが、ちょっと忙しい日だったので簡単に済ませてしまいました。
きちんとやるなら、やっぱり表面のカビ部分を電動工具で削り落としてから、3~4回位上塗りすればよいのだと思います。
でも、簡易的な再塗装でも、最初に比べたらだいぶ見栄えが良くなったので、ヨシとしましょう。

コメント